お知らせ

お知らせInformation

2025/11/12

株式会社田畑建設本社 安全衛生協力会が発足しました

令和7年11月7日(金)、株式会社田畑建設本社 安全衛生協力会の臨時総会兼発足式を「コミュニティープラザえさし」にて開催されました。
 発足式には本社役員他関連協力業者57社63名が参加し、開会冒頭、田畑昌伸社長は以下のように挨拶をいたしました。
「安全は我々の業務に於いて、常に最優先事項であり、今日の臨時総会はその重要性を認識するために発足された「安全衛生協力会」であります。そのため、さらなる安全意識の向上を図る場として非常に価値のあるものではないかと考えております。
現場の安全は、ただ単にルールを守るだけではなく、新たなリスクも識別し、適切な対策を講じることが求められております。これは個人だけではなく、チーム全体での努力と連携が不可欠であり、それが実現することで、本当の意味での安全な作業環境が築かれるものです。
 私たちは建設業界において、安全は業務遂行の成功を左右する重要な要素であることを、常に心に刻んでおくべきです。
 本日の臨時総会において、安全衛生協力会が発足されることを皆様と共にお祝いするとともに、今後さらなる安全意識を高め、より良い作業環境を創造していくことを切に願い、また、会員皆様のご協力とご支援に対しまして、心より感謝を申し上げ、開会の挨拶といたします。」
 続いて来賓挨拶で「江差町長 照井」様、「函館労働基準監督署江差駐在所長 清水」様のご祝辞を頂戴し、東興アイテック株式会社 中村部長が議長を務め会員企業の紹介、協力会会則案、新役員案を諮りすべて承認をされました。
 最後に協力会会長に選任されました「北清えさし株式会社 代表取締役 湯藤 学」様の就任挨拶を持って、無事に発足式が終了いたしました。その後、発足祝賀会の会場をホテルニューえさしへ移り、75名の参加で開会されました。
 自民党衆議院議員(北海道8区選出)向山 淳先生のご祝辞をいただきまして、初代協力会会長に就任されました「湯藤会長」の祝杯により賑やかに祝宴が開催されました。アトラクションでは「田畑建設100年のあゆみ」YouTube動画が上映されました。ビンゴゲームでも盛り上がりを見せ、閉会の乾杯は協力会副会長に選出されました株式会社高松工業 萩澤専務の乾杯音頭と三三七拍子でお開きとなりました。
 発足を機に、今後も更なる弊社及び株式会社田畑建設本社安全衛生協力会の会員各社は、無事故・無災害の実現を目指して、安全で安心な現場づくりに全力で取り組んでまいります。